VRChat
Thurkの創造部屋Thurkの創造部屋

3D Model 12cmの合体ロボを作ってみた【VRChat想定】

  • ダウンロード商品
    ¥ 1,200

VRChat想定のロボットモデルです Δ58130 実際のロボットをCADでモデリングして自作しました ボーン構造が特殊なので椅子に座ると壊れます 試着等はVirtualmarket5のOrbital 01-Bにて https://www.nicovideo.jp/watch/sm13926818 12cmの合体ロボをつくってみた ●内容: 2機のロボが合体し、ヒューマノイドロボットになります ●説明: このRobotはサマーサイエンスキャンプで製作したRobotの改造・発展版です。 下半身ロボの「Thurk02」、上半身ロボの「Thurk03」は LED二つと光センサー二つで連動させています。 本モデルは3Dモデルデータです。 改変が可能で、ゲームや配信等にも 使うことができます。 ・利用規約 改変:可 商用利用:不可 再配布、本データを含めた販売:不可 アバターやワールドへの使用:可 ぺデスタルへの使用:不可 本モデルデータの使用による損失・損害等は一切責任を負いかねます。 ・Contents Thurk0203.unitypackage Thurk03-02.fbx Thurk03+02.png Thurk03+02mask.png readme.txt

3D Model 12cmの合体ロボを作ってみた【VRChat想定】
3D Model 12cmの合体ロボを作ってみた【VRChat想定】
3D Model 12cmの合体ロボを作ってみた【VRChat想定】
VRChat想定のロボットモデルです Δ58130 実際のロボットをCADでモデリングして自作しました ボーン構造が特殊なので椅子に座ると壊れます 試着等はVirtualmarket5のOrbital 01-Bにて https://www.nicovideo.jp/watch/sm13926818 12cmの合体ロボをつくってみた ●内容: 2機のロボが合体し、ヒューマノイドロボットになります ●説明: このRobotはサマーサイエンスキャンプで製作したRobotの改造・発展版です。 下半身ロボの「Thurk02」、上半身ロボの「Thurk03」は LED二つと光センサー二つで連動させています。 本モデルは3Dモデルデータです。 改変が可能で、ゲームや配信等にも 使うことができます。 ・利用規約 改変:可 商用利用:不可 再配布、本データを含めた販売:不可 アバターやワールドへの使用:可 ぺデスタルへの使用:不可 本モデルデータの使用による損失・損害等は一切責任を負いかねます。 ・Contents Thurk0203.unitypackage Thurk03-02.fbx Thurk03+02.png Thurk03+02mask.png readme.txt